こんにちは。映画俳優ではデンゼル・ワシントンが1番好きな、野くま(@NOKUMA_225)です。
邦画も洋画も好きなので、アマゾンプライムビデオと合わせて宅配レンタルも良く利用します。
現在日本には4社しか、オンラインレンタルを行っている会社がありません。
- ツタヤディスカス
- DMM.COM
- ぽすれん
- ゲオ宅配レンタル
ぽすれんの運営はゲオなので、実質3社です。
その中でも、僕が年間で100枚以上レンタルしている宅配レンタルはゲオ宅配レンタルです。
この記事では
- 宅配レンタルで旧作と準新作を借りるならゲオ宅配レンタルが最安な理由。
- キャンペーンを利用して最も安く借りる方法を紹介。
宅配レンタルをしたいけど、どこの会社を利用しようか迷っている方
最新作は別に借りなくてもいい、その代わり安く借りたい。
とにかく安く宅配レンタルを利用したい方
におすすめの記事です。
宅配レンタルのプランは大きく分けて2つ
宅配レンタルにはレンタルの仕方が大きく分けて2つあります。
①月額定額料金を支払い、決められた枚数を借りるプラン。【定額レンタルプラン】
②単品でレンタルするプラン 【スポットレンタルプラン】
少しでも安く宅配レンタルを利用したい!!!と思っている方には定額レンタルプランはおすすめしません。
たしかに、新作レンタルも定額料金で借りられますが、出荷されるまでのスピードが遅かったり、最新作はみんなが借りたいと思うため、なかなか借りることができない場合もあります。
- 最新作は借りなくても良い。すぐに準新作になるから。
- 準新作や旧作レンタルで十分。
- 安く宅配レンタルを利用したい。
という方には②のスポットレンタルプランをおすすめします。
実際に僕は②のスポットレンタルプランしか利用しません。
ゲオ宅配レンタルが最安な理由
ゲオのスポットレンタルの料金は下記のとおりです。
これに別途送料がかかります。
通常料金はツタヤディスカスと比べると、同じくらいです。
それではなぜ、ゲオ宅配レンタルのスポットレンタルが最安なのか?その理由は
ゲオ宅配レンタルはキャンペーンが充実しているのでキャンペーン料金で借りられる可能性が高いのです。
お得に新規会員登録する方法
会員登録は無料でできます。
まだ会員でない方は無料会員登録をおすすめします。
今なら新規会員登録で新作にも使える無料クーポンプレゼントのキャンペーンが開催中です。
直接、会員登録をしても良いのですがポイントサイトのPotoraを経由するだけで
500ポイントが貰えます。
※会員登録の300ポイントと合わせて800ポイントが貰えます。
Potoraで無料会員登録をした後、「ゲオ宅配レンタル」と検索してみて下さい。
ゲオ宅配レンタルのキャンペーン
ゲオ宅配レンタルはキャンペーンが充実しています。
僕は何年もゲオ宅配レンタルを利用していますが、9割くらいの確率で何かしらのレンタル料金のキャンペーンを行っています。
ゲオ宅配レンタルのトップページを確認すると、大きなセールバナーが出ていると思います。
こんな感じのキャンペーンの告知バナーです。
ゲオ宅配レンタルのキャンペーンですが、僕の経験上3パターンあります。
※価格表記は全て税別です。
①旧作全品80円の時
2018年の年末からのキャンペーンは旧作が80円でした。通常が95円ですから15円安いキャンペーンです。
この旧作80円キャンペーンですが、ゲオ宅配レンタルのキャンペーンの中では1番値引き金額が少ないです。
ゲオ宅配レンタルの公式ホームページで旧作80円のキャンペーンが表示されていても、慌てなくても大丈夫です。
このキャンペーンでは、借りたいと思っている作品が貸出中にどんどんなってしまうという事は、起きません。
②旧作全品50円の時
はっきり言います。
旧作をレンタルするならば旧作50円のキャンペーンの時を狙ってください。
旧作レンタル50円キャンペーンは比較的、開催される回数が多いキャンペーンです。
最近は55円の時もありますが、55円でも十分狙い時のキャンペーンです。
旧作80円キャンペーンとの価格差はたった30円と思うかもしれませんが、ゲオ宅配レンタルの上限の20枚をレンタルした時には600円の差になってしまいます。
③旧作80円でクーポンで30%割引になる時
旧作80円のキャンペーンが開催されている期間に、会員に対して30%の割引クーポンが発行されることがあります。
80円の30%引きなので56円となり、旧作50円のキャンペーンや55円のキャンペーンと同等の割引率になります。
ただこのクーポンを利用する為には10枚以上の旧作レンタルをする必要があります。
16枚の旧作レンタルをしてクーポンを利用すると税込みで1424円 1枚辺りは89円
20枚の旧作レンタルをしてクーポンを利用すると税込みで1736円 1枚辺りは約87円
④準新作80円の時
ゲオ宅配レンタルで1番お得なキャンペーンが準新作80円のキャンペーンです。
僕の経験から、準新作の80円キャンペーンは3~4週に1回来ます。
準新作80円キャンペーンは通常価格よりも150円お得になります。
キャンペーンのタイミング

- ゲオ宅配レンタルのキャンペーンは1週間単位で変わっていきます。
- キャンペーンが終了する時間は13時です。
- キャンペーンは14時からスタートします。
- 旧作キャンペーンが3~4回あった後に準新作80円キャンペーンが来ます。
- 準新作80円キャンペーンは土日祝日には来ません。平日に実地されます。
僕のスポットレンタルキャンペーンの使用方法
ゲオ宅配レンタルに会員登録しているとレンタルカートという機能が使用できます。
下記の画像のように、レンタルカートに登録している作品が表示されます。
この時は旧作50円キャンペーンをやっているのでほとんど貸出中ですね。
しかし、音楽の趣味がばれてしまいますね(笑)
時間がある時にCDやブルーレイディスクの中から借りたい物をどんどんレンタルカートに追加しておきます。
ゲオ宅配レンタルのキャンペーンが始まったら、レンタルカートのページにアクセスして借りたい作品をスポットレンタルしましょう。
なぜキャンペーンが始まった時に、検索して探さないかといいますと、キャンペーン中にはどんどん貸出在庫が減少して行きます。
探している間にレンタルカートには入れてあったのに、いざ発送手配を取ろうとするとレンタル中で発送されないということが起きてしまいます。
なので僕はレンタルカートに全て入れたあり、キャンペーンが始まったらレンタルカートの画面から発送手配をするだけです。
スポットレンタルは7枚か16枚か20枚でしてください。
スポットレンタルの1枚辺りの送料を安くするこつです。7か16か20枚でスポットレンタルしてください。
レンタルする時に送料はかかりますか?
スポットレンタルにつきましては、一回のご注文につき1~7枚で290円(税別)、8~16枚で480円(税別)、17~20枚で560円(税別)の送料がかかります。※往復の送料です。
スポットレンタルの場合は必ず送料がかかります。なので常に送料も考えた金額で計算しましょう。
たとえば準新作のCDをキャンペーンで80円で1枚借りて発送する時は送料込みで考えると370円。
1枚辺り370円。
準新作のCDをキャンペーンで80円で7枚借りて発送する時は送料込みで考えると850円。
1枚辺り約121円。
送料は区切られてる枚数の上限の枚数で発送するのが1番お得です。
その中でも20枚でスポットレンタルをするのが1番価格的にはお得になります。
スポットレンタルする時のおすすめ時間帯
間違いなく在庫が1番豊富で、ほとんどの作品がレンタルできる時間帯はキャンペーン開始の14時台です。
そこから時間が経てば経つほど、在庫は少なくなっていきます。
なので夜にスポットレンタルをする場合は18時~19時くらいが良いでしょう。
遅くなればなるほど、レンタルの在庫は無くなり貸出中になってしまいます。
準新作レンタル80円キャンペーンの期間は3日ほどで短いですので、キャンペーンが始まった日のうちにスポットレンタルをするのが良いです。
スポットレンタルの発送スケジュール
スポットレンタル自体は24時間注文が可能です。
毎日午前10時に当日発送分を締め切りします。
午前10時前に注文をしていれば、当日中に発送されます。
しかし午前10時を過ぎた注文分はすべて、翌日扱いになります。
僕は午前10時20分に注文した時には、翌日の発送扱いになりました。
そのくらい午前10時の締め切り時間は厳守されていますので、ご注意ください。
5分注文が遅れただけで、翌日24時間後の発送になってしまいます。
結論 ゲオ宅配レンタルスポットレンタルはいくらなのか

ゲオ宅配レンタルを無料で試してみる方法もあります
スポットレンタルの無料お試しは無いのですが、ゲオ宅配レンタルの月額コースのスタンダード8という月に8枚借りれるコースは、
30日間無料でお試しすることができます。
出荷されるタイミングや、梱包状態などはスポットレンタルと同じなので、ゲオで宅配レンタルをするとどのような感じで届くのかということが分かります。
無料お試ししたことが無いのであれば、30日間で最大8枚を無料でお試ししてレンタルできるので、利用してみることがおすすめです。
- 最大30日間無料でお試しレンタルできます。
- 準新作と旧作を借りることができますが、迷わず準新作を借りてお試しするべきです。【準新作も旧作も1枚当たりの価格は同じため】
- スタンダード8コースで月に8枚準新作を借りた場合は1枚辺り約255円です。【送料込みの価格】
スポットレンタルのキャンペーンでは準新作を最安108円でレンタルすることができますが、キャンペーンの期間に申し込みしないといけません。
ゲオ宅配レンタルのスタンダード8では準新作1枚辺り約255円ですが、どのタイミングでもこの価格で借りられることがメリットです。
まとめ
ゲオ宅配レンタルのスポットレンタルが宅配レンタルでは最安ということを説明させて頂きました。
僕はゲオ宅配レンタルでスポットレンタルしかしません。
2019年1月の時点で266枚レンタルしているみたいです。
わりとゲオ宅配レンタルを利用している方だとは思います。
これは2連休でデンゼル・ワシントンの主演作品で見てない物を全部見ようとした時の履歴です。
ゲオの宅配レンタルもぽすれんも運営会社は同じなので、システムも全く同じです。
ぽすれんでも同じようにキャンペーンが開催されます。