ニコニコレンタカーは怖い。やめたほうが良いですよって話。

イベントに行くときや、旅行の時にもよくレンタカーを借ります。

レンタカー屋ってたくさんあります。
大手の車メーカーが運営するレンタカー屋から
ニコニコレンタカーなどの格安レンタカーと呼ばれるレンタカー屋まで。

初めてレンタカー借りる時はどこにするべきか悩みますよね?
2回目以降でもどこがいいのか迷うと思います。
ニコニコレンタカーは確かに安いけど不安もありますよね。

この記事では

  • 格安レンタカーを何度も借りた僕がやめた方が良い理由を紹介
  • レンタカー屋の選び方

ニコニコレンタカーは怖いのでやめたほうがいいです。

全国のニコニコレンタカーで借りようと考えていらっしゃる方にお伝えします。

ニコニコレンタカーは怖いです。僕はもう二度と借りません。

これが僕の結論になります。ニコニコレンタカーが怖いと思う理由は

  • ニコニコレンタカーは古くてゴミみたいなカーナビでもオプション料金を請求される
  • ニコニコレンタカーは貸し出されるのが10万キロ近く走ったボロボロの中古車
  • 車が整備されているのか不安になる外観の店舗がある
  • ガソリンを給油する場所を指定される
  • ニコニコレンタカーの店舗の立地が悪く、駅から遠い
  • 臨機応変な対応が全くできない


この後、ニコニコレンタカーがいかにやばいのかをずっと書いていきますので、
お時間あれば是非読んで行ってください。

じゃらんレンタカーでクーポンを利用してレンタカーを借りるとニコニコレンタカーの価格差も小さくなりますし、何より怖い思いをしません。

ニコニコレンタカーが怖い?

ニコニコレンタカーが1番有名ですが、地元密着型の格安レンタカー屋というのもあります。

レンタカーを借りる上で1番のポイントの値段というのを、業界最安で提供するのがニコニコレンタカーです。

とにかく安くレンタカーを借りたいのであれば、ニコニコレンタカーで借りるのが1番です。

ニコニコレンタカーは料金設定が怖い

ニコニコレンタカーはレンタカー業界の最安クラスの料金で借りることができますが、これはあくまでもベースになる料金です。

このベース料金に保障となる保険代金や、オプション料金がかかってきます。返すのが遅れると割高な遅延金も請求されます。

ベースの料金を安く見せていますが、色々なことで料金が上がり、結果大手レンタカー屋で借りるのと価格面で大差がなくなります。

ニコニコレンタカーはカーナビがオプション

通常レンタカー屋のレンタカーにはカーナビは標準装備でついています。じゃらんレンタカーで借りれる大手のレンタカー屋であれば、どこも利用料金にはカーナビのオプション料金は込みになっています。

それがニコニコレンタカーになると、カーナビがオプションになります。
カーナビはオプションなので、借りるのは24時間で1000円ほどオプション料金が掛かります。

レンタカーを借りる人の多くは普段は車に乗らないと思いますので、カーナビは必須です。

カーナビがない車に乗るなんて、僕は絶対に無理です。

地元を走るだけなら何とかなりますが、ニコニコレンタカーで借りて遠出をするならカーナビは必須です。

ニコニコレンタカーはカーナビがポンコツ

オプション料金を支払ってカーナビを付けて貰います。

ということは普段はカーナビがついていない車にカーナビを取り付けますので、ポータブルナビと呼ばれるカーナビです。

こういう取り外しができるやつです。

パナソニックの良いポータブルナビがつくなんて思わないでください。

本当にゴミみたいな使い物にならない、操作性が悪く、見にくいポータブルナビがついてきます。

  • ポンコツのカーナビは地図が古くて新しい道が掲載されていない。
  • ポンコツのカーナビは曲がるタイミングの表示が悪く、運転が危険にさらされる。
  • 見にくいので運転中にストレスがかかる。
  • 運転初心者はとにかく事故のリスクが高まる。

ニコニコレンタカーは中古車だから怖い

ニコニコレンタカーが安い理由はボロボロの中古車を貸し出すからです。

ニコニコレンタカーで借りるとあなたが乗る車はこんな車です。

  • 年式がとにかく古い
  • 10万キロ以上走行している中古車
  • 古い中古車なのでボディは傷だらけ
  • 古い中古車なの車内が汚れていて臭い
  • 年式が古いため、装備が古く燃費が悪い。

本当にこんな車がニコニコレンタカーでは貸し出されます。

「これに乗らなきゃいけないのか」とげんなりします。

ニコニコレンタカーが傷だらけで怖い理由

年式が古くて、走行距離も長い中古車なので必然的に傷が多くなります。

傷が多くても、別に気にしないと思う方も多いとおもいます。

たしかに、乗っている分には傷が多くても問題はありませんが、問題はニコニコレンタカーに車を返却するときです。


ニコニコレンタカーでも借りるときと返す時には車体の傷のチェックがあります。

レンタカー屋ではどんなレンタカー屋でも傷がどこについているのか記載されている票を見ながらチェックを行います。

あなたが返すときに、チェック表になかった傷がついていればあなたが傷をつけたということになります。

傷がたくさんついているということは、チェックにも時間がかかりますし、借りるときに見落とした傷を返す時に傷がついてると指摘される可能性があるということです。

僕はじゃらんレンタカーを使ってオリックスレンタカーをよく借りますが、オリックスレンタカーのチェック表に傷は多くても3つくらいです。

それがニコニコレンタカーだと10個以上あります。

ニコニコレンタカーのスタッフは貸し出すときにはチェックは適当です。

返すときには貸し出すときの5倍の時間をかけて傷のチェックを行います。本当にびっくりします。

本当に車両整備されてるんでしょうか問題

格安レンタカーでも大手の格安レンタカーであれば
車両整備はしっかりされていると思います。
思いたいです。
 
格安レンタカー屋でよくあるのが、プレハブのような事務所や間借りの事務所です。
ガソリンスタンド併設とかならまだ安心感があるんですが、一切車両整備している気配がないレンタカー屋もあります。
 
ただプレハブの受付事務所が1つだけあって、駐車場に車が停まっている。
 
本当に車両整備は行っているんですか?

古い車は壊れるリスクが高い

古い車だと、なにが起こるか分かりません。
 
  • エンジントラブルが起こり、走行不能になるかもしれない。
  • 車に変な癖があって、とても走りにくいかもしれない。
 
古い中古車というだけで、そのリスクは増加します。
 
格安レンタカーの古い中古車であればその可能性は圧倒的に高くなります。
 
自走困難になった状況にもよりますが、一般的に自走できなくなってしまうと
レンタカー屋に対して保証金を支払う義務が発生します。
せっかく基本料金を安く済ませても、保証金で高額の支払いが発生するかもしれません。
 

ガソリンを入れる場所を指定される

「ここで必ずガソリンを入れてきてください」

「帰ってきたらうちのガソリンスタンドで満タンにしてください」

そんなこと格安レンタカーのホームページでは案内されていません。
しかし実際に結構あります。ガソリンスタンドを指定されることが。

そういわれると、帰りの時間が迫っているのにわざわざそこに行かないと行けません。
探さないといけません。
入りにくい場所にあるガソリンスタンドかもしれません。
安いガソリンスタンドが沢山あるのに、高い値段で入れないと行けません。

そういう小さなことが結構ストレスになる場合があります。

古い中古車で燃費も悪いですから、ガソリン代ももちろん高額になります。

店員さんの対応が不安

もちろん良い定員さんもいます。ほとんどいませんけど。
格安レンタカーの定員さんはあまり態度がよくない方もいるのは事実です。
格安レンタカーでよくあるのは兼業で営業しているお店です。
例えばニコニコレンタカーだと、ガソリンスタンドが借りる場所になっていることが多いです。
僕は昔、整骨院で営業している格安レンタカー屋で借りたこともあります。あそこは本当にやばかった。
副業的な感じで営業しているので
どうしてもサービス対応が良くない部分があるんです。
説明が雑だったり、傷のチェックがあいまいだったり。
営業時間に開店していなかったり。
 

立地が悪い。駅から近くない。

ニコニコレンタカーとかですと、凄い勢いで店舗が増えています。

その理由は大抵がガソリンスタンドのオーナーが副業で中古車をつかってレンタカービジネスを始めるからです。

ガソリンスタンドって駅の近くにはあまり、店舗がありませんよね
大体が交通量の多い、国道沿いなどにあります。

つまり、レンタカーを借りようとする時に最寄り駅まで電車で行ったら、駅まで遠い所まで歩かないといけません。
大手レンタカー店ならば、大体が駅の付近に店舗があります。

でも格安レンタカー屋は立地が悪いことが多いです。

出かける時の車が古い中古車で良いのでしょうか

上で書いたように、数々の理由から格安レンタカーは安く借りられます。

古い中古車で旅行に行くのでよいのでしょうか?

  • 古い中古車だから故障リスクは高い
  • 遠方に行けば行くほど、故障した時の対応が大変
  • 外装は傷だらけです。デートでその車で良いのでしょうか?

正直、僕はもう絶対に格安レンタカー屋で借りません。

個人情報の扱いが不安

格安レンタカーでも地元密着の会社ありますよね。
ホームページはあるけど、運営会社がよく分からない
責任者がいったい誰なのか分からない。
 
レンタカー借りる時には大手でも格安レンタカーでも、免許書の提示は絶対に必要です。
 
大切な個人情報をわけの分からない、レンタカー屋に見せたいですか?
 
免許書のコピーをよく分からない会社に
伝えるのって不安じゃないですか?
ちゃんと管理されているのか分からないし、個人情報保護についての説明もない。
僕の利用した地域密着の格安レンタカーは閉店しました。
格安レンタカーって閉店するんですよ。
そうすると個人情報はどこに行ったのかって不安になりました。

駐車場の場所が危険

格安レンタカー屋は駅近くではない場合も多いです。

住宅地にあったり、商店街の外れにあったり。

とくに危険なのが、無理やりそこにレンタカー屋を作ったので入口が狭かったりする場合があるんです。

僕が過去一番最悪だった立地は「入口が狭く曲がっていて、両側にはブロック塀が積んである場所」でした。
まぁその格安レンタカー屋はつぶれました。当然ですね。
 
あなたが初心者マーク所持者で、格安レンタカーで借りようとする場合、この問題は非常にやっかいです。
絶対に駐車場のスペースが比較的大きめに取られている、レンタカー屋を選ぶべきです。
 

格安で安心なレンタカーを借りる方法

僕はもう格安レンタカー屋では絶対にレンタカーを借りません。

僕はレンタカー屋の中では、オリックスレンタカーが1番好きでほぼオリックスレンタカーを利用します。

  • オリックスレンタカーはキャンペーンが多く、出発3日前までなら競合他社より安い
  • オリックスレンタカーの店員さんは親切で丁寧
  • 突然のことでも電話をすると臨機応変に対応してくれる

なのでオリックスレンタカーで探すのが1番良いです。
旅行先や、自宅の付近にオリックスレンタカーがあればそこにしましょう。

出来る限り安い金額でレンタカーを借りたい場合は、僕の経験上オリックスレンタカーが最安になります。
ニッポンレンタカーや日産レンタカーやトヨタレンタカーなどなどありますが、
大体においてオリックスレンタカーが最安です。


おすすめサイトはじゃらんレンタカー

レンタカーの申し込みはじゃらんレンタカーから申し込みをするとお得です。

  • リクルートのポイントが貯まる【Pontaポイントかdポイント】
  • オリックスレンタカーのキャンペーンが適用される
  • じゃらんの割引クーポンが使えます
  • 公式サイトで予約よりお得です

まとめ

ボロボロな状態の車でリスクが満載でも良いという場合は、ニコニコレンタカーのような格安レンタカーでも良いと思います。

ただ、紹介したようにレンタカーは探すとポイント還元やキャンペーンなどで、格安レンタカー屋とほとんど同額程度で車を借りることができます。

たしかに当日レンタルなどでは、高額になってしまいますが、旅行の場合は前もって予約することがほとんどだと思いますので、安く借りることは難しくありません。


格安レンタカー屋に比べて大手のレンタカー屋であれば

  • 全体的に安心感がある。
  • 格安レンタカー屋と違い嫌な気持ちにならない。
  • 古い中古車は絶対にない
  • オプション料金で予算外の出費が増えることもない
悪いことは言いません、格安レンタカー屋で借りるのはやめておきましょう。
じゃらんレンタカーでお得なキャンペーンを探してみる