イオングループ 安否確認システム 回答マニュアル

イオングループの安否確認の回答方法の完全マニュアルです。

イオングループの安否確認のメールが届かなくて、返答できない!

安否確認システムにログインできない!

と安否確認の回答で困っているあなたへ。

この記事では

・安否確認のメールが届かなくなった

・安否確認のサイトにログインできなくなった

の解決方法についてまとめましたので、イオングループの安否確認の回答で困っている方はぜひご覧ください。

イオングループの安否確認の回答ができない3つの理由

イオングループの安否確認に返答できない理由ですが、以下の理由で安否確認の連絡を確認できてないことが多いです。

・メールアドレスが悪い

・アプリが悪い

・確認方法が悪い

メールアドレスが悪い

イオングループの安否確認には京セラコミュニケーションシステム株式会社が作成した「安否確認システム」を利用しています。

この会社が、特定のメールアドレスには安否確認のメールが届かないとアナウンスしています。

iCloudメール、Gmail、Yahooメールは通信制限を受け、受信できない場合がある

@icloud.com、@me.com、@mac.com、@gmail.com、@yahoo.co.jpのメールアドレスだと、受信できない可能性があります。

すべての人がメールを受信できないのではなくて、状況によって受信できない人もいるということです。

「先月まではメールが届いてたのに、今月はメールが届かない」ということが発生します。

メールアドレスをiCloudメール、Gmail、Yahooメール以外にする必要があります。

多くの人は、iCloudメール、Gmail、Yahooメールを利用していることが多いと思います。

一般的にはこのメールアドレスを利用している人が多いですよね?

安否確認メールを受信するのに使えるアドレスは

・スマホを契約している通信会社のメールアドレス

・自宅のインターネット通信会社のメールアドレス

・独自ドメインを持っているひとは独自ドメインアドレス

になります。

大切なことですが、イオンモバイルにはイオンモバイル専用のメールアドレスがありません。

イオンピープルプランで契約していても、専用メールアドレスはもらえません。

イオンモバイルは「Gmailなどを利用してください」とアナウンスしてます。

イオングループの従業員ならイオンモバイルを使うべき2つの理由
イオンのくま
イオンのくま

イオンモバイル専用のメールアドレスがあればいいのに

アプリが悪い

安否確認はメールではなくて、安否確認システムのアプリで確認している人もいると思います。

イオングループの会社に入社した時点で、「この安否確認のアプリをインストールしてください」と言われる人もいます。

この安否確認システムのアプリですが、とてつもなく使いにくいです。

安否確認システムのwebページを無理やりアプリにしている感じで、使いにくい。

例えば

・アプリにログインできない

・アプリからログアウトしてしまう

・アプリを立ち上げる度に、ログアウトする

ということがよく発生します。

アプリを立ち上げるたびに、ログアウトしていて【再度ログインしてください】と通知されたりします。

京セラコミュニケーションシステム株式会社が作成していますが、安否確認システムそのものが「イオングループのためだけに作られた」ようです。

イオンのくま
イオンのくま

安否確認アプリはクソアプリだよ

ユーザーはイオングループの従業員だけですし、不具合をユーザーが言ったとしても、相手にされないでしょう。

安否確認アプリの不具合で、イオングループからの安否連絡が受信できていない可能性があります。

確認方法が悪い

イオングループの各社は間違いなく安否確認連絡をあなたに送っています。

「安否連絡を確認できないあなたが悪い」というでしょう。

安否確認を見逃さないためには、確認方法が大切です。

・受信できるメールアドレスに設定する

・アプリのログイン状況を確認する

・システムのwebサイトを見る

メールが届かない場合はメールアドレスの登録や変更をする方法で設定変更できます。

安否確認アプリがちゃんと起動しているか確認もしてみましょう。

メールも届かないし、アプリからも連絡できないのであれば、安否確認システムから返答するしか方法はありません。

連絡の確認方法は3つ

イオングループの安否確認システムからの、安否連絡をきちんと受信できるように設定を見直してみましょう。

安否連絡を確認する方法は3つ

・メールで受信する

・アプリで安否連絡の通知を受け取る

・webサイトで確認する

この方法で安否連絡を受信することが可能です。

メールで受信する

安否確認の連絡が来ると、設定したメールアドレスにメールが届きます。

そのメールの中に【※次のURLからアクセスし、安否登録を行ってください。】というリンクがついてます。

リンクから安否確認の回答ページにアクセスできるので、回答をすることができます。

このリンクのアドレスは人それぞれ違います。

なので、誰かから教えてもらったアドレスで、あなたが回答入力しても、あなたが回答したことにはなりません。

アプリで安否連絡の通知を受け取る

安否確認のアプリが正常に動作していれば、安否確認連絡が来ると通知してくれます。

入力画面で返答をいれて、送信すれば安否確認が終了します。

アプリ上ですべて完結しますので、便利です。

安否確認アプリがちゃんと動作すればですけどね。

webサイトで確認する

安否確認システムがパソコンのwebサイト用に作られたシステムのようです。

なんといってもパソコンで見るのが1番見やすいです。

webサイトでは

・安否連絡の返答

・ユーザー情報の登録

をすることができます。

安否確認システムのwebサイト

メールアドレスの登録や変更をする方法

安否確認メールが届かなくて、メールアドレスの登録を変更したい。

その場合は安否確認システムにアクセスしてユーザー情報から変更できます。

ユーザー情報の登録はwebサイトでしかできません。

安否確認アプリではユーザー情報の変更をすることはできませんので注意してください。

安否確認を無視すると?

イオングループは安否確認をすることで、全従業員が出勤可能か?を確認しています。

従業員が出勤できるのであれば、店舗の営業を続けることができるからです。

店長は事業部長に言われるんでしょう。「早く安否確認を完了させろ」と。

上長には【この人は安否確認してません】というリストが届いてます。

なので安否確認を返答していない人は、かなりしつこく返答するように言われます。

返答しないと、めんどくさいことになります。

・安否確認していない人のリストに載り続ける

・安否確認が遅い人と認識される

イオンのくま
イオンのくま

最近は【安否確認が届いたその日のうちに100%の返答率】が目標になってます。

ログインできないときにやるべきこと

安否確認メールのリンクをクリックしてもログインできなくて、アプリへもログインできない。

安否確認システムにログインできない場合は

・webサイトにアクセスしてみる

・ログインパスワードを初期化する

webサイトにアクセスしてみる

メールのリンクでログインできなくて、アプリもログインできない場合は安否確認システムへアクセスしましょう。

スマートフォンからの場合も、ブラウザを立ち上げます【グーグルクロームとかサファリ】

そしてブラウザからアクセスしてログインしてみましょう。

スムーズにログインして返答できる場合もあります。

ログインパスワードを初期化する

パスワードを忘れましたか?

会社コードとユーザーIDがわかれば、ログインパスワードを初期することが可能です。

会社コード一覧で会社コードは確認することができます。

ユーザーIDはイオン社員番号7桁です。

安否確認システムの初期パスワードは会社コード+ユーザーIDで設定されています。

webサイトがおすすめ

安否確認システムのwebサイトにアクセスすれば、多くの問題は解決することができます。

スマホからでもウェブブラウザを利用すれば、アクセスすることができます。

一刻も早く、安否確認の回答を行う必要がある場合はwebサイトにアクセスして返答しましょう。

訓練などの頻度は月に1度ほどです。

最近は「安否確認訓練をこの日に行います」と案内もしています。

このサイト「イオンのくま」ではイオングループ従業員のお得情報を発信しています。