不登校の子供達がサポート校に行く必要はあるんだろうか

先日新聞広告でこんなの見ました

不登校のための学校相談会

私が中学生のころにもサポート校ってありましたが、近年は増えてますね。

昔はこんなに学校なかったと思う。

文部科学省の資料見ると

小・中学校における長期欠席者数は,小学校67,798 人(前年度63,091 人),中学校139,208人(前年度131,807 人)。全体では,207,006 人(前年度194,898 人)である。このうち,不登校児童生徒数は,小学校31,151 人(前年度27,583 人),中学校103,247 人(前年度98,408 人),小・
中の合計で134,398 人(前年度125,991 人)であり,在籍者数に占める割合は小学校0.5%(前年度0.4%),中学校3.0%(前年度2.8%),全体では1.4%(前年度1.3%)。

引用

平成28年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」結果(速報値)について

不登校児童が増えてるんですね。

なんで気になるかって、私もバリバリの不登校児童だったから (笑)

児童生徒の問題行動って言い方よくないですね。

社会不適合者 みたいな感じで

別に不登校児童が素行不良な訳ではないだろうと思う

 

通信制高校を三年で卒業できるようにサポートするからサポート校

こんなにできるって事はビジネスとして儲かるんでしょうね

学校に行って校長に二時間くらい話聞きたい気分です

※別にサポート校に恨みとかないですよ

私はサポート校通わずに、通信制高校を卒業したんで。

サポート校に行ってないんで良さがわからない

 

 

ただ、元不登校児童のおじさんが思うのは

  • 学校生活に馴染めなくて
  • 同級生とかマジ苦手で
  • みんなでやるって無理

って気持ちで不登校になったタイプの子が、

なんかの間違えでサポート校行って

全日制の学校みたいな生活したら地獄なんじゃないかと

結果、学校辞めてみたいな流れになるのは辛い

 

サポート校行けば通信制高校卒業できる

みたいなことHPに書いてありますが、私から言わせてもらえば

別に行かないでも通信制高校卒業できるよ

人間それしかないって追いつめられるとやれます。(やりました)

あーでも楽しい学校生活の思い出とか無いな。(別にいらんな)

 

独断と偏見の結論

楽しい学校生活を送りたい不登校児でお金の面で心配ないなら

サポート校に行く

楽しい学校生活なんかに期待してなくて同級生苦手なら

サポート校行かない

 

同時の私はなんの迷いもなく、サポート校行かないを選択しましたので

それと同じ選択をする不登校の子(このブログを見てくれてありがとう)を

私は応援してます。がんばれ。

 

ただ親御さんにはこのブログの事は言わない方がいい。

元不登校児童のこじらせおじさんの変なブログの言うことを鵜呑みにするなって言われるかもしれない。

一応言っておくが、ひきこもりじゃないし、働いてるし、結婚もしてるから安心してくれ。