電子マネーWAONをメインで使うと損する5つの理由

電子マネーWAONをメインで利用していると損しています

「イオングループでの支払いは電子マネーWAONを使っている」という方も多いと思います。

ですが電子マネーWAONをメインに使用していると、損しています。

イオン従業員は電子マネーWAONは、ほとんど使いません。

デメリットが多いからです。

結論 電子マネーWAONはデメリットが多い

電子マネーWAONには、見逃すことができない5つのデメリットがあります。

電子マネーWAONは不正利用に弱い

電子マネーWAONを紛失すると、拾った人に不正利用される可能性があります。

なぜならば、電子マネーWAONは利用するときに暗証番号の入力は必要ありません。

電子マネーWAONに搭載してあるICチップに残高が記録されています。

3万円チャージされていれば、3万円を第三者でも使えます。

紛失した場合は電子マネーWAONの停止処置をすれば不正利用を防げます

しかし、停止処置が完了する以前の残高は保証されません。

のくま
のくま

紛失したことに気付くのが遅いと、残高は全部使われてしまいます。

会員登録してないと大損する

電子マネーWAONのお買い物200円(税込み)ごとに1WAONポイントが貯まります。

電子マネーWAONに会員登録をすると、イオングループの対象店舗でポイントは基本の2倍になります。

会員登録してない場合に損する理由

・貯まるポイントが半減 (会員登録すれば基本の2倍)

・紛失時に停止処置ができない

電子マネーWAONを購入したときには、イオングループの店員は「会員登録してくださいね」なんてわざわざ言いません。

会員登録をしないまま使っていると、大損しています。

のくま
のくま

会員登録してないと、停止処置もできないので危険です

※電子マネーWAONに会員登録せずに使っていると、カードのICチップに「WAONポイント」が貯まります。

電子マネーWAONのキャンペーンが少ない

電子マネーWAONはイオンカードに比べると、圧倒的にお得なキャンペーンが少ないです。

わくわくデーだけが電子マネーWAONの独自のキャンペーンです。

5日、15日、25日に基本の2倍のポイントが貰えるというお得なキャンペーン。

ですが「電子マネーWAONの会員登録で基本の2倍」と重複して付与されません。

会員登録している場合は、対象日に購入するメリットはありません。

・お客様感謝デー

・ありがとう10デー

・ボーナスポイント

3つのお得なキャンペーンはイオンカードでも対象になります。

電子マネーWAONをもっている人だけがお得なわけではありません。

利用履歴や残高の確認がつかいにくい

電子マネーWAONの利用履歴や残高を確認するには、3つの方法があります。

・レシートで確認する

・店舗にあるWAON端末で確認する

・モバイルWAONのアプリで確認する

どれもめんどくさく、使いにくいです。

利用履歴は即時反映されないので、確認できるまで数日かかります。

家計簿ソフトのマネーフォワードと連携しても、残高が表示されません。

電子マネーWAONだとお金の管理がしにくい

電子マネーWAONに現金やイオンカードからチャージして利用していると、お金の流れが複雑化していきます。

利用履歴の確認も使いにくいです。

利用金額(税込)利用区分
5430円支払い
5000円チャージ
3980円支払い

致命的なのは残高の確認がレシートか店頭端末でしかできないことです。

お金の流れがわかりにくいので、非常に使いにくいです。

貯まっていくポイントが分かりにくい

イオンのポイント制度のミスだと思いますが、ポイントが非常に分かりにくいです。

イオングループの対象店舗WAON POINT加盟店以外
貯まるポイントWAON POINT WAONポイント
利用方法ポイントのチャージ・ポイント交換ポイントのチャージ
ポイントの使いやすさ

イオングループの対象店舗での利用で、WAON POINTが貯まります。

イオングループの店舗で貯まるポイントはWAON POINT 

WAON POINTの加盟店以外では電子マネーWAONポイントが貯まります。

イオングループ以外の店舗で貯まるポイントはWAONポイント 

イオングループの対象店舗とWAON POINTの加盟店以外で付与されるポイントが変わります

WAON POINTはポイント交換するなど、使い道が多いですが電子マネーWAONはチャージして使う方法しかありません。

電子マネーWAONを使っている人は多いのか?

5つのデメリットを上げましたが、クレジットカードの利用に抵抗があり、イオングループで現金支払いをして来た人たちが電子マネーWAONを使っています。

電子マネーの支払いの比率は、2022年の統計ではキャッシュレス支払いの2%です。
参考 経済産業省 2022年のキャッシュレス決済比率を算出しました 

イオングループでも、電子マネーWAONの支払いをする人は多くはありません。

電子マネーWAONは「イオンカード」を使わない層がターゲット

「イオングループの30~50代の主婦層でクレジットカードを使わない人」が電子マネーWAONのターゲットです。

イオンカードを利用する人とはターゲット層が違うので、イオンカード利用者が減少することはありません。

イオンカードを作ったほうが得という真実

電子マネーWAONはイオングループの店舗で優遇されますが、電子マネーWAONだけが優遇される特典はありません。

5つのデメリットを考えると、電子マネーWAONのカード発行手数料300円を支払ってカードを作るメリットはありません。

イオングループではイオンカードが1番得するように設計されているので、電子マネーWAONはイオンカードと比べてしまうと、お得度は低いです。

イオンカード電子マネーWAON
不正利用対策対策済み停止処置が必要
ポイント還元率高いふつう
対象キャンペーン数多い少ない
発行手数料0円300円
年会費0円0円
イオンのくま
イオンのくま

店頭では、イオンカードを使う人が圧倒的に多い

電子マネーWAONを発行する方法

電子マネーWAONを発行するには3つの方法があります。

①イオンで電子マネーWAONのカードを購入する

②スマホでモバイルWAONを発行する

③イオンカード(WAON一体型)を発行する

電子マネーWAONはイオングループの電子マネーサービスです。

現金をチャージしないと、電子マネーWAONは利用することはできません。

・イオングループの対象店舗でWAON POINTが貯まる。

・個人情報登録済みの場合はWAON POINTが2倍貯まる。

・20日と30日のお客様感謝デーでは5%オフになる。

電子マネーWAONのカード

発行手数料300円

カードに個人情報を登録していないと、貰えるポイントが半減します。

発行手数料が300円必要です。

スマホのモバイルWAON

発行手数料無料

スマートフォンがあればモバイルWAONが手数料無料で利用することができます。

イオンカード(WAON一体型)

発行手数料無料

イオンカード(WAON一体型)は、イオンカードに電子マネーWAONが搭載されています。

手数料無料で発行することができます。


※搭載タイプのカードは裏面に電子マネーのWAONのマークがついています。

まとめ 電子マネーWAONはデメリットが多いです

電子マネーWAONにはデメリットが多く、イオンカードをメインで使うことに比べるとお得度は低いです。