【2019年】佐野厄よけ大師に行った帰りのおすすめコースを紹介【佐野ラーメン~さのまるの家】

年末が近づいてきました。
栃木県佐野市の佐野厄除け大師に初詣に行く人も多いと思います。
毎年35万人ほどの人が訪れる、関東地方でも有名なお寺です。
この記事では、さのまるが大好きで、年に2回は佐野市に訪れるゆるキャラマニアの僕が
佐野厄除け大師に参拝した後におすすめの佐野市内での過ごしかたをお伝えします。
そして年始の期間にさのまるに確実に逢える方法をお伝えします。

  • 佐野ラーメンを食べて帰ろう!
    ゆるキャラマニアの僕のおすすめのお店は「叶屋」
  • 必ずさのまるに出逢う方法をお伝えします。【さのまるの家】

佐野厄除け大師とは

栃木県佐野市にあります。
正式な名称は春日岡山転法輪院惣宗官寺といいます。
通称である「佐野厄よけ大師」という名称の方が有名ですね。
毎年、1月1日から1月31日まで、厄よけ大師大祭が開かれています。
厄よけ、交通安全、方位よけなどの祈願で大勢の参拝客が訪れます。

佐野厄よけ大師へのアクセス

都内からであれば、車で1時間ほどでアクセスが可能です。
電車ですと都内からは1時間半ほど。
最寄り駅はJR両毛線の佐野駅・東武鉄道の佐野駅が最寄駅になります。
構造は2つの駅が一緒になっていますので、隣り合っています。
駅から佐野厄よけ大師までは徒歩で15分~20分ほどです。

佐野市には何があるのか

佐野市内には、ご当地グルメである「佐野ラーメン」のお店が沢山あります。
合わせて、いもフライのお店も多く、どちらもご当地グルメとして地元市民にも人気です。
せっかく佐野市に訪れたならば、佐野ラーメンを食べて帰ることをお勧めします。
観光地も色々あります。
佐野市公式PVがありますので、宜しければご覧ください。
さのまると佐野市出身のラッパー「DOTAMA」が出演しています。

ちなみに、僕はこの歌が大好きすぎて、1日1回必ず聞いていますw
日本語ラップを普段聞かない人にも聞きやすい、癖のないラップです。

佐野ラーメンとは

産出される麺に適した良質の小麦と、青竹打ちによる製麺技法が独自の味とコクを引き出しています。

青竹打ちの麺は、中に気泡が多いため熱伝導が良く、短い時間で茹で上がり、
腰の強いおいしい舌ざわりが味わえます。スープは透明感のあるさっぱりした味でしつこくありません。

佐野市観光協会ホームページより

さっぱりした細麺の昔ながらのラーメンです。
たくさんのお店があるのですが、店によって面の細さが微妙に違ったり
スープの濃さや味が変わります。ベースがさっぱりした佐野ラーメンなので
店によってはスープに深みがなくて、味が薄いところがあります。

佐野市観光協会のホームページから佐野ラーメンマップがダウンロードできます。
佐野市観光協会

さのまるに年2回会いにいく僕が必ず食べる佐野ラーメン屋

「叶屋」という佐野ラーメンのお店がおすすめです。
オレンジのお店の外観が目立ちます。
佐野駅からも徒歩でも行くことが可能ですが、15分ほどかかります。
佐野厄除け大師から徒歩で駅に向かう場合は、駅からさらに逆方向への移動になりますので
タクシー移動か、車での来店が楽です。
僕はさのまるのイベントで佐野市に来るときは電車なので駅から徒歩で向かいます。
店の前は駐車場になっていますので、車は止められます。
この写真を撮影したのが開店前なので開いていますが、開店すると続々と車が入ってきました。
そして駐車場はすぐ満杯になってしまいます。

注文は餃子と手打ちラーメンがおすすめ

手打ちラーメンがたしか600円ほどで、餃子が400円だったと記憶しています。
そんなにメニューは多くないので、この二つか手打ちラーメンのみを注文しておけば間違いありません。
佐野ラーメンは細麺のちぢれ麺が特徴的です。
叶屋の麺は、そんな細麺ですがコシもしっかりあり美味しいです。
そしてスープが透明感のあるさっぱりしたスープでありながら、
しっかりとコクがあります。叶屋のスープには深みがあり、とても美味しいです。
数々の佐野ラーメンを食べましたが、この叶屋の佐野ラーメンが僕の中では1番です。
餃子もおすすめです。
佐野ラーメンは量はそんなに多くないので、ラーメンだけだと少し物足りない時があるので
僕は必ず餃子も注文しています。
叶屋の餃子は大きめで具がしっかり詰まっていて、昔ならがらのラーメン屋の餃子で
種にしっかり味がついていて、美味しいです。
佐野ラーメンと一緒に食べると、素晴らしい組み合わせでとても美味しいので
佐野ラーメンと餃子のセット注文をおすすめします。
店内にはさのまるの写真も飾ってありまして、さのまるファンとしても嬉しくかんじます。
佐野ラーメンの叶屋はホームページがなく年末年始の営業時間が不明です。
佐野ラーメンを食べに叶屋に行こうと思った場合は、営業時間の事前確認をおすすめします。叶屋
電話番号 0283-22-2837
通常営業時間 11:30~14:30
定休日 月曜日

さのまるに逢って帰りましょう

佐野ラーメンを食べてお腹いっぱいになったら、そのまま帰宅ではなくて
さのまるに逢って帰りませんか?
さのまるは年始の元旦から、さのまるの家というさのまるが滞在する施設で活動をしています。
2019年も「あけまして、さのまるの家!」というイベントが開かれています。

「さのまるの家」で楽しいお正月を過ごしましょう!

【日時】 
平成31年1月1日(火)~3日(木)
営業時間 10:00~15:00
出演時間 11:30~、13:00~

平成31年1月4日(金)~6日(日)
営業時間 10:00~17:00
出演時間 4日 11:00~、14:00~
5日 11:00~、14:00~
6日 14:00~
さのまる公式ホームページより

さのまるの家とは

さのまるの家とは、佐野市役所の前にある、さのまるのグッズショップです。
さのまるの家という名前で常設店舗として営業しています。
さのまるが定期的にイベントを行う施設なので、タイミングが逢えばさのまるに出逢えます。
「佐野市に出かけて、さのまるに逢いたい」という方は
さのまるの家でのイベントを確認して出かけるのが、さのまるに出逢える可能性が一番高い方法です。

さのまるグッズも沢山あり、さのまるのお土産を買いたいなら市内1の品ぞろえです。

さのまるの家へのアクセス

徒歩であれば、佐野区役所のすぐそばなので、駅から10分ほどです。
佐野厄よけ大師からの帰り道にありますので、寄りやすいです。
車の場合はさのまるの家には駐車場はありませんが、
道路を挟んだ市役所に駐車場がありますので、そこに停められます。
市役所駐車場の利用案内

まとめ

佐野厄よけ大師に参拝したあとにおすすめの、佐野ラーメンとさのまるの家を紹介させて頂きました。
佐野ラーメンのお店は市内にたくさんあります。
どこでもそうですが、たくさんある中でも人気店と不人気店があるんですよね。
佐野市に行くたびに、お昼ご飯は佐野ラーメンを必ず食べます。
何軒か佐野ラーメンを食べた中で、「叶屋」は1番と言ってよいほど美味しかったのでおすすめです。

さのまるの家も是非よって欲しいと思っています。
さのまるを実際に生で見ると、アグレッシブでかわいいさのまるの魅力が伝わります。
さのまるの家はグッズショップになっているので、佐野市のお土産を買うのにも最適です。
缶バッチとか、タオルとか、日用品や雑貨品が中心の品ぞろえです。