こんにちは。のくま(@NOKUMA_225)です。
ゆるキャライベントに参加する時も、日常的にゆるキャラの情報を得るのも、スマートフォンを使うとさらに楽しくなります。
この記事では
- ゆるキャライベントに、なぜスマートフォンが必要なのか。その理由
- スマートフォンがあるとイベントが楽しくなる理由
- スマートフォンの維持費が高いというのは嘘
- ガラケーとスマートフォン2台持つという選択もあり
スマートフォンを買おうか迷っている方へおすすめの記事です。
もくじ
ゆるキャライベントでスマートフォンが必要な理由
ゆるキャラって可愛いですよね。
だったら沢山写真を撮りたくなりますよね?
綺麗にたくさんの写真を撮影できるから
ガラケーでも写真は撮影できますが、スマートフォンの方がさらに綺麗に写真が撮影できます。
ゆるキャラの写真を撮影するということだけでも
- ガラケーよりも、沢山の写真を撮影して保管しておくことができる。
- 綺麗な画質で撮影できるので、後から見直すときも楽しい。
- 写真プリント機を使用すれば、L版でプリントアウトすることもできる。
※ガラケーだと綺麗にL版プリントができない場合があります。
十分綺麗ですよね。
ツイッターでたくさんの写真が見れる。情報が得られる。
ガラケーでもツイッターは利用できますが、スマートフォンでツイッターを利用する方が遥かに便利で見やすいです。
気になる人物のツイッター(つぶやき)を購読することです。
スマートフォンを使うならば、是非ともツイッターを利用して欲しいです。
なぜツイッターを利用して欲しいのかといいますと、本当に数多くのゆるキャラがツイッターを利用して、情報を発信しています。公式のホームページより早く情報がでることも多いです。
あしたも がんばるぞ〜٩( 'ω' )و
グーないと☆彡 pic.twitter.com/xVbPsOxkGp— さのまる こーしきついったー (@sanomaru225) April 16, 2019
例えば、さのまるの公式ツイッターは毎日何回も発信されますし、たくさんのさのまるの画像が見れます。
ツイッターをフォローしていると特典がある
ゆるキャラのイベントの時に、ゆるキャラのブースでツイッターをフォローしていることをスタッフの方に見せると、特典がある時があります。
今までのくまが体験した特典
- フォロワー限定のくじ引きに参加できた。
- フォロワー限定のステッカーが貰えた
- フォロワー限定のクリアファイルが貰えた。
フォローしている画面をスタッフの方に見せるだけで、とても簡単です。
非売品のグッズが貰えたりします。ゆるキャラ好きには本当に嬉しいです。
また最近のイベントではハッシュタグが決まっていて、そのハッシュタグをつけてSNSで投稿して貰うことを推進しています。
ゆるキャラとイベント以外でも友達になれる
会場で遊べば、誰でもそのゆるキャラの友達。
それは間違いないです。イベントで逢えば、ゆるキャラと友達のように遊べます。
スマートフォンでツイッターをやっていれば、ツイッター上でゆるキャラと友達のように会話をすることができます。
凄くカッコよく、きじくんが撮れて嬉しい?#さのまるかじり#やぶきじくん pic.twitter.com/wQuEOW4iL3
— ポセイドン a.k.a のくま【じせだいベアーズ」運営者】 (@NOKUMA_225) February 25, 2019
このツイートには、やぶきじくん本人から返事が貰えました。
ツイッターをやっていると、このようなことが多いです。
スマートフォンがあるとイベントが楽しい
スマートフォンがあると
- ツイッターでリアルタイムに登場スケジュールが分かる
- ゆるキャラのイベントブースでプレゼントが貰える時がある
- ゆるキャラとツイッターで繋がれる
- 写真をたくさん撮影できる。
- ツイッターでリアルタイムにイベント内容を投稿できる。
※その場合、ゆるキャラ達もツイートを見ているので返事が貰えることが多いです。
楽しいゆるキャライベントをもっと楽しく過ごすことができます。
スマートフォンは維持費が高い。というウソ
のくまのスマートフォンは通信だけの契約です。
※通話用にガラケーを持ち歩いています
その通信だけのスマートフォンの月々の維持費は約1000円です。
これは本当です。嘘ではないですよ。
スマートフォンの維持費が高いと思い込んでいる方もいると思います。
しかし、実際はスマートフォンの維持費は安く抑える方法がありますので、それを利用すれば安くスマートフォンを持つことができます。
ガラケーとスマートフォンの2台持ちでも良い。のくまもそう。
長くガラケーを愛用している人もいると思います。
いきなりスマートフォンに機種変更するのも不安だという方もいるでしょう。
それならば、ガラケーを使いながら、スマートフォンを使うという2台持ちでも良いんじゃないでしょうか
ちなみに、のくまもスマートフォンとガラケーの2台持ちスタイルです。
電話をするときにはガラケーを使って、それ以外の用途でスマートフォンを使用しています。
まとめ
スマートフォンがあるだけで、イベントもさらに楽しくなります。
写真もたくさん撮れますし、ツイッターを使ってゆるキャラの最新情報を得ることもできます。
スマートフォンを持つことにお金はかかりません。
もしかしたら、ガラケーの維持費と同じくらい、それ以下でスマートフォンを持つことも、方法によっては可能です。