こんにちは。のくま(@NOKUMA_225)です。
SBI証券でTポイント投資が始まりました。
今までは貯めたTポイントは消費するしかありませんでしたが、
SBI証券で投資に利用することができるようになりました。
そこで今回は効率的にTポイントを貯める方法を紹介させて頂きます。
もくじ
Tポイントの還元率は0.5%
Tポイントの還元率は0.5%です。
クレジットカードは1%還元のカードも多いですし、ライバルの楽天スーパーポイントは1%還元です。
そう考えるとTポイントの還元率0.5%は少ないですね。
金額にすると200円で1ポイントになります。
この還元率では、日常の買い物だけでは、Tポイントはなかなか貯まりません。
Tポイントが貯まるサイトを探してみました
どちらもTポイントを運営する会社であるカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が運営するサイトです。
Tポイントパーク
ゲームで遊んだりするとTポイントが貯まるサイトです。
しかし内容を見ましたが、モグラたたきで500点貯めてTポイントが1ポイント貯まるという
とても厳しい条件でした。
毎日毎日ゲームをやり続けても、ほとんどTポイントは貯まりません。
T MALL
ショッピング利用やサービスを利用することで、Tポイントが貯まります。
Tポイントパークのゲームをやるより、遥かにポイントは貯まりやすいです。
しかし、ポイント還元率は後から紹介するポイントサイトより悪いので
同じショッピング利用やサービス利用でポイントを貯めるならば、後から紹介するポイントサイトの方が得です。
Tポイント運営会社による公式でTポイントを貯めることができるサービスです。
ポイントサイトとして比べてみると損
上記のサイトはTポイントを貯めることができる公式のサービスです。
しかし、ショッピング利用の還元率や、サービス申し込みで貰えるポイントを考えると、
他のポイントサイトのポイント還元率の方が高くお得です。
T-MALLの良い所
- Tポイントが直接貯まる公式サービス
- Tポイントだけに特化しているのでポイント表記が分かりやすい
T-MALLの悪い所
- 他のポイントサイトより還元率が悪い。
- 案件によっては損をすることがある。
ポイントを貯めてTポイントに交換する方が得です
T-MALLを利用するよりも、ポイントサイトを利用して貯めたポイントをTポイントに交換する方が
早く確実にTポイントを手に入れることができます。
僕はPotoraとハピタスというポイントサイトを利用しました。
どちらのサイトも無料で利用することができます。
Potora
10800ポイントを1000Tポイントに交換できます。
Potoraのポイントは10800=1080円相当です。
なので1000円につき80円分の交換手数料でTポイントに交換することができます。
※ポトラへの登録で今なら300ポイント貰えます。
ハピタス
ハピタスの交換は2段階になります。
ハピタスのポイントをPeXポイントに交換します。※交換手数料は無料です。
そしてPeXポイントをTポイントに交換します。
このとき50円分の手数料がかかりますが、金額に関わらず50円分の手数料のため
Potoraより交換の手数料はお得です。
※ハピタスへの登録で今なら30円相当のポイント貰えます。
まとめ
- ポイントサイトでポイントを貯めてTポイントに交換することで効率的にポイントが貯まります。
- 僕はPotoraとハピタスというポイントサイトを利用しました。
- 2つのサイトを比べてポイント還元が多いサイトを利用しています。
このポイントサイトを積極的に利用して、Tポイントを貯めて行こうと考えています。