ブログを書き始めてそこそこ記事も溜まってきたと思いました。
もうGoogle AdSense審査に通るんじゃないか?
と調子に乗って考えまして
申請をしてみたんです。
案外簡単に審査通ったりするかもなぁ
その結果、お客様のアカウントで次の違反が確認されましたので、アカウントは不承認となりました。
承認されなかった理由は次のとおりです。
すいませんでした。調子に乗ってました。
申し訳ございません。
という訳で、調子乗って簡単に申請して
通るわけないだろう?って事がよく分かりましたので
どうすればGoogle AdSense審査に通るのか考えて、対策していこうと思います。
申請時の状況
- 記事数は28記事
- サイト運営ポリシーページは作成済み
- 運営者プロフィールページも作成済み
- 他の広告は張り付けていない
- YouTubeへのリンクあり(動画)
- 記事のジャンルはごちゃまぜ
- 独自ドメイン取得済み
- サーバーとは契約済み
不承認になった理由を確認
Google のポリシーに準拠していないサイト: お客様のサイトは、Google AdSense のプログラム ポリシーに準拠していないか、ウェブマスター向けの品質に関するガイドラインに準拠していないため、現時点では AdSense のお申し込みを承認できませんのでご了承ください。
まずはAdSense プログラム ポリシーを読んでみます。
長い!でも読む。
禁止コンテンツは扱ってなさそうです。
熊とゆるキャラと不登校、、、大丈夫だろう。
学校行かないのは不正行為でもなんでもないし
熊も別に衝撃的なコンテンツではないし
この記事がいけないのかな?不正行為ではないと思うが。
コンテンツは平気そうです。
という事は、記事の内容なのかもしれない、、、
Googleからのヒント
なぜ申請が通らなかったか、具体的な点は教えてくれませんが
ヒントは教えてくれます。
ヒント教えてあげるからやってみろよ って事ですね。
先生ありがとうございます!
次のヒントを参考に、サイトでのユーザーの利便性を高め、AdSense の要件を満たすようにしてください。
- Google 広告を掲載するサイトでは、ユーザーに価値ある情報を提供することが重要です。サイトに掲載するコンテンツは、ユーザーが真っ先にアクセスしたくなるような、独自性と関連性の高いものにしてください。
- 自動生成されたページや独自のコンテンツがほとんどないページには、広告を掲載しないでください。
- サイトは操作しやすい構成にして、ユーザーの利便性を高めることが重要で、クリック操作でページを移動して、探している情報を簡単に見つけられるようにする必要があります。
価値ある情報を提供することが重要
分かってる分かってるよ。
現状の記事の内容が薄くて、人様の役に立たないって事だよね
辛いけど受け止めます。
独自のコンテンツ
価値ある情報を提供するように考えているが
世の中の数多くのブロガーの皆様がすでに書いてある内容
それと同じ事を書いても価値ある情報にはならないって事か。
僕の目線で考えた事で価値ある情報ってのを書かないといけないんだな。
操作しやすい構成
トップページの熊の画像が大きすぎるのか?
サイズ変えてみようと思います。
熊の画像がいけないのか?
やってみる事
- 扱ってるコンテンツは平気そうだからそのままで記事を書いてく
- 読んで頂いてる人に価値ある情報を提供する内容を書く
- 僕の考えた事で人様に役立つ事を考えて書く
- トップページの画像を小さくして、パッと見を分かりやすく変える
上記対策をしてみて、また申請をしてみたいと思います。
やってみるではない、やるのだ
ってヨーダも言ってました。
やります。頑張ります。