日用品のネット通販を利用する時には、ポイントサイトを経由した方がお得です。
今回はポイントサイトのECナビの使い方、ポイントの貯め方を紹介いたします。
もくじ
ECナビについて
ECナビは2004年7月にサービスを開始した、歴史のあるポイントサイトで運営歴は15年以上。
ポイントサイトは運営歴が長ければ長いほど安心できますので、申し分ないです。
さらに東証一部上場企業の100%子会社のため、安心安全レベルはトップクラスです。
ECナビで貰えるポイントについて
ECナビで貰えるポイントは10ポイント=1円相当になります。
例 50,000ポイントで5,000円分となります。
そのため馴れるまでは、ECナビを見ていると莫大なポイントが付与されるように見えますが、実際は10分の1です。

会員のグレードは高くありませんが、日用品のネット通販で利用していると63,120ポイントが貯まっていました。
円に計算すると6,312円になります。ECナビを使っていなければ付与されていないポイントですのでお得感が高いです。
ECナビでポイントが貰える仕組み

ECナビでも企業から支払いされる広告費の一部をポイントとして会員に還元されています。なので危険だったり悪質なことは一切ありません。
ECナビに登録して経由するだけで、ポイントが付与されるので登録する方がお得です。
ECナビのポイントの交換方法
ECナビで貯めたポイントはPexというポイント交換サイトで様々なポイントと交換したり、現金に交換することができます。
Pexの運営会社もECナビの運営会社と同じですので、非常に手続きがスムーズで便利です。
貯めたポイントは3,000ポイントから交換することができます。
ECナビでポイントが貰える日用品ネット通販サイト
日用品のネット通販では、繰り返しで商品を購入することが多いです。そのため、1回で貰えるポイント数は多くはありませんが、何度もリピート購入することでどんどんポイントが貯まって行きます。
- Amazon
- 楽天市場
- 楽天24
- ヤフーショッピング
- イトーヨーカドーネット通販
- イオンショップ
上記の日用品のネット通販の有名な大手サイトはECナビを経由して購入することでポイントが付与されます。
最近はポイントサイトでAmazonが対象外になるポイントサイトが増えています。
ECナビはポイント付与対象となっています。
※ポイント付与対象外カテゴリもあり
まとめ ECナビのメリットとデメリット
ポイントサイトのECナビのメリットとデメリット
ECナビのメリット
- 主要な日用品のネット通販は提携している
- Amazonでのお買い物でポイント付与される
- ポイント交換サイトのPexが同じ運営会社のため、交換がスムーズ
ECナビのデメリット
- 10ポイントで1円なので、ポイント表記に慣れるまで違和感がある
1ポイント1円の表記の方が遥かに分かりやすいです。ECナビの表記に慣れれば貰えるポイント数がすぐにわかるようになりますが、慣れるまでは注意が必要です。