こんにちは。のくま(@jisedai_bears)です。
ネット通販がお得なので95%の買い物はネット通販で買う理由を先日書かせて頂きました。
ネット通販安いって言うけど、実店舗の感謝デーの方が安くないの?
と思う方も多いと思います。
20日と30日に安くなったり、8日と18日と28日に安くなる大手小売業がありますよね。
今回は
- 5%引きの価格は本当に安いのか?
- ハッピーデーよりお客様感謝デーよりネット通販が安い理由
- 実店舗が安くなる日は買いにくい理由
この記事は、「実店舗の安売り日とネット通販はどちらのほうが安いか」と気になる方におすすめの記事です。
5%引きになる日は本当に安いのか
イトーヨーカドーのハッピーデーも、イオンのお客様感謝デーも、対象カードの提示で5%引きになります。
日用品が5%引きで買えるなんて本当にお買い得!
果たしてそうでしょうか?
実店舗の大手小売業の通常販売価格はネット通販に比べると高いことが多いです。
全てが高いというわけではありません。
例えば日用品の中でも洗剤ですと、小容量の商品で200~300円の物であれば、ネット通販と値段はほとんど変わらないでしょう。
※ネット通販だと大容量サイズがあるので、比べると大容量サイズがお得です。
※大容量サイズの方がお得なため、比べるとネット通販の大容量サイズの方が得です。
小容量の洗剤(300円以下の商品)などは利益など、ほとんどありませんが、圧倒的に数量を販売するので利益が発生します。
それ以外の日用品は、限られた商圏ではたくさん売ることもできないので、仕入れ数も少なく仕入れ価格も高いので、販売価格も必然的に高くなります。
5%引きの後の価格でも、ネット通販と比べると高いです。
実店舗の店頭価格に含まれているもの
- 店舗で働く従業員の給与
- 駅前などの一等地の家賃
- 店舗の光熱費 (少し大きい店舗だと1カ月で1000万円以上です)
などが価格に含まれています。実店舗での利益は、販売した商品からしか得られません。
いくら安く仕入れても、お客さんが買ってくれないと儲けは発生しません。
そのため実店舗の日用品の価格はネット通販と比べると、割高の商品が多いです。
実店舗のセール日は買い物がしにくい
5%引きで買えるから行かなきゃ!
そのため、実店舗のセールの日はお客さんが多く来店する為、店舗は混雑して買い物がしにくいです。
レジで精算するのも、お客さんが多いので並びます。
お客さんが多く来店するということは、商品の店頭売り切れも多く発生します。
その為、「5%引きの日だから来店したのに、欲しいものが売り切れで購入できない」ということもあります。
そして商品を購入した後には持って帰って来ないといけません。
ネット通販の価格を知らないだけで損してる
まとめ
確かに実店舗のセールで5%引きで安く買える日用品もあります。
(元々ネット通販と実店舗の価格差が少ない、200~300円くらいの洗剤などです。)
しかし、「全ての商品が5%引きだからネット通販より安い」ということはありません。
実店舗の店頭で、スマホから確認してみるとよく分かります。
「あれ?5%引きの価格よりネット通販の方が値段が安い」ということが。
日頃からお得なネット通販でさらにポイント還元率が高いので、おすすめのセールです。