こんにちは。のくま(@NOKUMA_225)です。
先日、ビックカメラでノートパソコンのsurface laptop2を購入しました。
その時に色々な方法を駆使して、相場より安く購入できましたので、
その方法をご案内いたします。
この記事は
- ビックカメラで安く家電を購入したいと思っている方
- 価格コムの最安の怪しいお店より、大型電気店で安く購入したいと思っている方
におすすめの記事です。
ビックカメラで安く購入する方法【2019年最新版】
のくまが実際に行った方法では、ビックカメラの店頭より、
インターネットショップのビックカメラ.comで購入した方が安く購入することができました。
なのでビックカメラ.comでの購入を推奨します。
簡単に流れを説明させて頂きますと、
- ポイント還元サイトのハピタスにアクセスをする。
- そのポイント還元サイトの、ハピタス経由でビックカメラ.comにアクセスする。
- 希望する商品をカートに入れて購入する。
- 購入するときに、ポイントアップクーポンを利用する。
という流れになります。
ポイントアップクーポンは発行されない時もありますのでタイミングが重要です。
ポイントサイトを経由するだけでポイントが貰えます
直接、ビックカメラにアクセスするのではなく、ポイントサイトのハピタスに登録をして
ハピタスのサイトを経由してビックカメラのサイトを訪れるだけで、ポイントが貰えます。
このポイントはハピタスのポイントのことです。
ビックカメラで購入すると購入金額の10%分のポイントが貰えます。
そのポイントとは別に、ハピタスのポイントを手に入れることができます。
ビックカメラに直接アクセスすると、10%のビックポイント
ハピタスを経由してビックカメラにアクセスすると10%のビックポイント+ハピタスポイントが貰えます。
ハピタスを経由した購入で貰えるポイント率は常に変動します。
この記事を書いた時点では通常0.6%からアップして2%になっていました。
ちなみに、のくまが常時利用しているポイントサイトはポトラというサイトです。
購入した時に、ポイント還元率が高かった為、ハピタスを利用しました。
この記事を見てくださった、あなたもポイント還元率が少しでも高い方がお得なので、ハピタスでの購入をおすすめしています。
ポトラのポイント還元率が気になる方は、ポトラの還元率を確認後の購入を。
ハピタスでも、ポトラでも、ポイントサイトを経由するだけなので、基本的には変わりません。
非公開: 【ポイ活】1年間で6つのポイントサイトを比較した僕がおすすめする「Potora」
ビックカメラのクーポンを使いましょう
ビックカメラの購入手続きの途中に、クーポンコードを入力する欄があります。
ビックカメラは色々なクーポンを発行していて、そのクーポンを利用すると本体の価格がさらに値引きされたり、
ポイント還元率が上がったりします。
ビックカメラの数あるクーポンの中で、一番使いやすいのはポイントアップクーポンです。
ポイントアップクーポンは誰でも対象商品であれば利用できるので、非常に使い勝手が良いです。
期間中に使える回数や、使える商品が決まっていますので注意が必要です。
2019年10月31日まで有効のポイントアップクーポン
ジョルダンクーポン というサイトにアクセスして、ビックカメラで検索をしてください。
そうすると、ポイントアップクーポンコードが表示されます。
会員登録などせずに表記されますので、このクーポンコードをメモして利用しましょう。
実際に利用すると、利用したクーポンの所に表記されます。
ノートパソコンのサーフェスラップトップを購入した時には、
クーポンを利用しただけで、3564ポイントも加算されました。
ビックカメラで購入した理由
- 大型電気店は価格競争をしているので、ほとんど同じ価格ですが
他の大型電気店より、価格が安いこともある。 - ビックポイントアップクーポンが利用できれば、その分だけ安くなる。
- 価格比較サイトの最安のお店より、購入後のアフターサービスが安心。
- 領収書もネットから発行できる。【最安店舗などは領収書発行が有料だったりします】
- ポイントサイトのハピタスを経由するだけで、さらにポイントが貰える。
価格は競合電気店と同じか、安い時がある。
ビックポイントアップクーポンでポイントが加算される。
ポイントサイトのハピタスを経由するだけで、さらにポイントが貰える。
のくまが購入したサーフェスラップトップは定価が16万円ほどでした。
その価格から、ビックカメラ特価で118,800円になっていました。
通常であれば、ポイント還元は15444ポイントでしたが、
紹介したジョルダンのクーポンで3564ポイント加算されました。
そしてさらにハピタスに登録してハピタス経由でビックカメラで購入したので
2970ポイントを取得することができました。
取得したポイントを全て加算すると21978円分のポイントを取得しました。
まとめ
- ポイントサイトのハピタスに登録して、ハピタス経由でビックカメラにアクセスする。
- ビックカメラでの購入時にポイントアップクーポンを利用する。
この2つを行うことによって、ビックポイントが増加し、さらにハピタスでポイントが貰えます。
のくまの場合は上記2つを行うことで、6534円分のポイントの分、得をしました。
ハピタスの会員登録も簡単にできますし、ハピタスの利用をおすすめします。
下記バナーからの登録後、7日以内に広告を利用すると400ポイントが貰えます。
コメントを残す