こんにちは、のくまです【@JSDI_B】
この記事ではイオンカードを新規で発行する時に、ポイントが貰えてお得なポイントサイトを紹介します。
情報は随時更新しています。2021年6月時点の最新情報になります。
もくじ
ポイントサイトとは?
ポイントサイトとは、ポイントが貰えるサイトです。
なぜポイントが貰えるのかと言いますと、広告を企業がポイントサイトに出します。
そのポイントサイトに掲載された広告を利用することで、企業からポイントサイトに支払われた広告費の一部がポイントとして利用者に還元される仕組みです。

貰えるポイントは企業が支払った広告費用の一部です。そのため、違法性であったり危険な取引ではありません。
イオンの店頭でイオンカードの申し込み案内を行っているのと同じです
イオンの店頭に行くと、イオンカードの申し込み案内をしています。
イオンカードの申し込み受付の店員さんが、イオンカードの申し込みをその場で受け付けています。
場合によっては「今日申し込みすればイオンのギフト券500円分プレゼント」と案内しています。
これも広告費の一部が申し込み者に還元されてるということです。
イオンの店頭で申し込みをしても、貰えるのは500円のギフト券が良い所です。
しかし、ポイントサイトならば2倍以上の金額のポイントが貰えます。
ポイントサイトの危険性
このサイトで紹介するポイントサイトは6つあります。
長年ネット通販を利用し、ポイントサイトも頻繁に利用している僕が選んでます。
全てのサイトで実際に僕が利用申し込みを行って、利用しています。
運営会社の信頼性とポイントサイト会員数が多いポイントサイトしか選んでいませんので、安全性は高く信頼できます。
1番お得なイオンカードの種類
イオングループで1番お得なイオンカードWAON搭載タイプのカードです。
- イオンカードWAON搭載タイプでWAONのオートチャージ設定をして支払うのが1番得
- 電子マネーのWAONの利用200円で2ポイント
- オートチャージの利用200円ごとに2ポイント

イオンカードの公式のキャンペーン
現在、イオンカードの公式のキャンペーンも開催されています。
現在は「最大5000円相当のWAONPOINTプレゼント」キャンペーンが開催中

- お申込期間:2021年5月11日(火)~7月10日(土)
- ご利用期間:2021年5月11日(火)~8月10日(火)
新規入会で1000円相当 + イオンカードセレクトを選べば500円相当
イオンカードの使用がなくてもイオンカードの発行だけで、1500円分のポイントが貰えます。
公式のキャンペーンなので下記に紹介するポイントサイトとダブルでポイント取得することができます。
イオン公式キャンペーンで1500円分のWAONPOINT + ポイントサイトからのポイントも貰えます。
さらに合計4万円以上のイオンカードのクレジット払いがあれば4000円分のポイントも追加でプレゼントされます。
イオンカードの申し込みでポイントが貰えるサイト
①げん玉 1500円分のポイント
②モッピー 4000円分のポイント
モッピーは上のボタンからの申し込みで、さらに300円分のポイントが貰えます。
なので合計すると4300円分のポイントが取得できます。
③ハピタス 4100円分のポイント
ハピタスも上のボタンからの申し込みで2500円分のポイントが貰えます。
ポイント取得には登録して利用するという条件がありますが、クリアは難しくないので合計で6600円分のポイントが貰えます。
④ちょびリッチ 5000円分のポイント
5000円分のポイントが貰えるチャンスです。
⑤ECナビ 2500円分のポイント
いま1番ポイントが貰えるサイト
今、1番ポイントが貰えるポイントサイトはハピタスです。
ハピタスへ登録後の申し込みで4,100円分のポイント + 登録して利用することでさらに2500円分のポイント
合計で6,600円分のポイントが貰えます。

- イオンカードの発行で1000円分【公式キャンペーン】
- イオンカードセレクトの発行でさらに500円分【公式キャンペーン】
- 期限までに40,000円以上のクレジット支払いで4000円分【公式キャンペーン】
- ハピタスからのイオンカード申し込みで4100円分
- ハピタスで条件クリアでさらに2500円分
公式キャンペーンと合わせると、合計で最大12,100円分のポイントが取得できます。
イオンカードは入会金・年会費ともに無料。ポイントサイトも入会金・年会費ともに無料です。